こんにちは、Yoshiです。
皆さんの中には、こんな自分になりたい!という思いを抱いて過ごしている人も少なくないと思います。
僕自身、突出して成功した人生を送っているわけではありません。しかし、なりたい自分になるべく、一歩ずつ進んできた自負はあります。
なにせ、中高はかなりハイレベルなコミュ障&ぼっちでしたからね・・・
ここまでこれたのは、自分自身を諦めなかったからだと思っています。
”諦めたら、そこで試合終了”というやつですね。
今回は、自分を諦めないことが大切であるということを書きたいと思います。
現状に満足していないけど、
自分ってずっとこのままなんじゃ・・・
こんな方に向けた記事です
結論:諦めない限り、自分の人生は好転します!
僕の経験上、諦めない限り人生は好転します。
というか、誰もが、何かしら諦め切れないものを持っているのでは無いかと思います。
諦めないでいると、
- 自分が本当に諦めたくないことが明確になる
- 諦めずにいると思わぬきっかけで変わり始める
- 結局今が大事であることに気づく
こういったことが起こり、結果的に好転し始めることになります。
それでは、それぞれについて、どういうことかを書いていきます。
1.本当に諦められないことは、自分にとって大切なこと
諦めたくない自分像というのは、一つでしょうか?
例えば、
- 仕事をバリバリこなし、成果を出している自分
- 落ち着いていて、頼られる存在である自分
- 誰とも気後れなく話せる自分
- スキルや資格が充実している自分
- 楽器等の趣味が上手な自分
といったように、いろんな角度からなりたい自分があるのだと思います。
ですが、色々やっているうちに、どうしてもなすことが難しいことや、実はそこまで求めていなかったことが出てきます。
諦めるな!という話と矛盾しているように感じますが、これらは”諦めが肝心”の範疇のことになります。時間をかけるのがむしろもったいなくなります。
そして、どうしても諦められない自分像が残ります。
これは人それぞれの個性に沿った、諦めてはならない大切なことになります。
これすら諦めると、自分の人生が現状維持→下り坂に突入してしまいます。経験上。
僕の場合は、本当は同級生と気兼ねなく話したかったですが、
それを一度諦めた結果、全く人と話せないところまで行ってしまいました・・・
”どうしても諦められない!”とか、”諦めたつもりなのに、心に引っかかっている・・・”とか思い当たることがあれば、それがあなたが諦めては行けないことです。
そしてそれを持っている限り、なにかをきっかけになりたい自分に近づくことが出来るようになります。
2.諦めずにいると、思わぬきっかけで変わり始める
上で書きましたが、なりたい自分を諦めずにいると、何かしらきっかけがあって自分が変わり始めることになります。
諦めていないということは、自分のアンテナが高いということになります。
どういうことか、例えてみましょう。
仕事が出来るようになりたい・・・
【A】将来は出来る自分になっているはず!
【B】でも、どうせ対して給料変わらないし・・・
AとB、どちらが仕事出来るようになると思いますか?
当然、Aの思いを抱いている人ですよね。
Aの場合、なにかきっかけがあると変わり始めることができます。
これまた例えばですが、優秀な上司や先輩が自分の指導者になったら・・・
【A】の場合は、目からウロコになり、少しでも取り入れようとしますよね。結果、社会人生活の重要なターニングポイントとなるきっかけを得るようになります。
【B】であると、自分はどうせ優秀にはなれないと思ってしまい、より気まずい状態になる。そして変化を起こさないでいる。
どうでしょうか?あくまで例だし、書いてみると当たり前に見えますが、諦めてしまうと、その後なにかの機会に対するスタンスが変わってしまいますよね。
環境が変わるのは運の要素もありますが、その運を活かすことができます。
これは、自分を諦めていると起きないことです。
3.結局”今”が大事であることに気づく日が来る
諦めず、なりたい自分を目指すことは大事!とずっと書いてきましたが、
- 何をすればいいかわからず、何もできていない
- 努力しているつもりだけれど、なんか違う気がする
こんな状態の方も多いのではないかと思います。
そして、こんな状況が続いていると諦めたくなりますよね。
でも、いつか、本当はどうすればいいか、わかるきっかけが訪れる日が来ます。
そして、うまくいっていないのは、大体同じ理由です。
それは、
”今本当にやるべきことから目をそむけ、逃げている”
ということです。
例えば、
仕事でミスが多いから気をつけているけれど、なぜか減らない・・・
という悩みがあったとします。
自分で気をつけているつもりでも、実は自分ができていないということに気づくべきです。
そして、それに気づくきっかけがあると、変化することができます。
僕の体験談を話します。
仕事のミスが多く悩んでいるときに、同僚と協力してすすめる案件を持っていました。
その同僚と仕事をしていると、その人の仕事がいかに丁寧であるかを目の当たりにすることになりました。
そこで気づきます。”自分は気をつけているつもりで、仕事の仕方がかなり雑なのではないか?”
ミスしているのだから当たり前だろう!と、これを読んでいる人は思うかもしれません。
ただ、僕は本当に仕事をちゃんとやっているつもりだったのです。
なので、実は自分ができていないという事実は、大きなショックと気付きとなりました。
そして、その気づきは更なる気づきへと繋がります。
”「多少ミスをしても仕方がない、いつか減るだろう」とキチンとやることから逃げる気持ちがあったのではないか?”
という気づきでした。
これは衝撃でした。だって自分はちゃんとやっているのにミスしていると思っていましたので。
そこからは、ミスゼロを前提として仕事をするようになりました。
スタンスが変わったことで、仕事のチェック方法だけでなく、進め方が変わりました。
別の機会にミスを減らした方法を記事にしたいと思いますが、やれることはたくさんありました。
”今”目の前にある仕事をミスゼロ前提でこなそうとしていなかったのだな、と改めて反省することになりました。
諦めずにいると、とあるきっかけで自分が大きく変わります。そして、大体の場合、”今”のスタンスに問題があることが多いです。
全てに対して”逃げるな!”というのは、きついと思います。
ただ、自分を変えようとする限り、いつか向き合うきっかけを得ることができます。
まとめ:諦めるのはもったいない
僕は、自分を諦めずここまで生きてきてよかったと思っています。
挫折も多くありますが、それでもなりたい自分へ一歩ずつ進んで来た結果、多くのことが好転してきたと思っています。
自分を諦めてしまうことは停滞を意味します。より良い自分になれることを信じることをおすすめします。
まずは思うだけでも、未来は変わります。
それでは、また。
コメント